Dama's diary

思いつくまま 気の向くまま 好きなこと 書き留めます

逃げるは恥だが役に立つ

2016年の面白いドラマの1つでした。

「逃げるが勝ち」とはいいますが

逃げるは恥だが役に立つ」は初めて聞いた文言。

ハンガリーのことわざ「Szégyen a futás, de hasznos.」の和訳で

「恥ずかしい逃げ方だったとしても生き抜くことが大切」という意味だとか。

中には「自分の戦う場所を選べ」とか「自分の土俵で戦え」

さらには「短所に目を向けるんじゃなく長所を伸ばす努力をしろ」

なんて解釈しているものもありますが、ふ~ん。

 

「逃げる」で思い出したこと一つ。

夜回り先生こと水谷修さんが講演会で語った若者へのメッセージ。

「ドラッグには、絶対に手を出すな。

 もしもそういう場面に出くわしたら、とにかく逃げろ。

 広い方へ。明るい方へ。人の声のする方へ。やつらは、夜の人間だ。

 明るいところが苦手だ。・・・」

 

「逃げる」はどうしても否定的、消極的なイメージがつきまとうが

必ずしもそうではないことに気づくことができました。

そんな私は「逃げず」に恋ダンス練習開始です。

 

2016年に観たテレビドラマのベスト1は

NHKBSプレミアムよるドラマ『ママゴト』でした。

タイジの演技が素晴らしかった。

というか素のままなのかもしれない。

かわいかった。そして、せつなかった。

トンネルを抜けると

トンネルを抜けたのか

いや まだトンネルの出口が見える

最近ようやくそんな感じがする

 

明日はゴルフコンペ

 

あきらめない

あせらない

あなどらない

 

楽しい時間になりますように

たかじんさんありがとう

やしきたかじんさんが1月に亡くなった。

突然の訃報に接しとても残念です。

大阪の星でした。いや星になったのかな。

 

最近では「そこまで言って委員会」などの番組で

活躍しておられましたが、

この番組は東京以外でしか放送していないとか。

この番組は実に興味深い。

大学時代を大阪で過ごした私は

関西ローカル番組が大好きでした。

「4時ですよ~だ」、「ざまあかんかん」etc

など皆さん知っていますか?

たかじんさんと言えば私は「ナイトインナイト」が好きでした。

 

さみしい。実にさみしい。

BOROさんの名曲「大阪で生まれた女」の歌詞

「これで青春も終わりかな~とつぶやいた」。

たかじんさんの名曲「やっぱ好きやねん」の歌詞

「くやしいけどアカン。あんたよう忘れられん」。

そんな心境です。

ご冥福をお祈りいたします。合掌。

思いは通じる?

去年頃から

私が口に出したり、頭に浮かんだことが

それから間もなくして本当に起こる

ということが続いている。

偶然なのでしょうがこれが結構あるんです。

 

つい先日は夜自宅で風呂に入っているとき

ふと、そういえばあの人から連絡がないなあ

と思っていたらなんと翌日

職場の代表メールに自分あてのメールが届いているので

転送すると係の人から連絡を受けました。

ビックリです。

 

気持ち、思いというのは思えば思うほど

どこかで通じているということなのでしょうか。

いいことならいいのですが

悪いことは…ちょっと遠慮したいですね。

発言や思考はポジティブシンキングで!

コントロール

1月28日朝日新聞スポーツ欄に掲載された

編集委員西村欣也さんのコラム「EYE」。

この方の文章はいつも明快で鋭い。

とても共感することが多く勉強になる。

 

今回の記事はヤンキース入団が決まった

田中将大選手へのメッセージ。

タイトルは「田中へ 超一流の処世術」。

ヤンキースの大先輩松井秀喜氏から学ぶことは

単なるマスコミやファンへの対応だけでなく

彼自身が述べた

「自分にコントロールできることと、

 できないことを分ける。

 コントロールできないことには

 関心を持ってはいけない」

という言葉だという。

 

これは超一流アスリートが持つ共通の感情だそうだ。

あのイチローも、打率争いについて尋ねられた時

「愚問ですね。

 他の打者の成績を僕には制御できない。

 意識することはありません」

と答えたという。

 

なるほど。そしてごもっとも。

 

「やればできる」という”魔法のことば”はありますが

凡人はまずそれがコントロールできるものかできないものか、

その判断力を身につけることが大切なのでしょう。